実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) [全集叢書]
    • 実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) [全集叢書]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001673625

実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) [全集叢書]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2006/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保全・執行実務を立体的・有機的に関連づけて詳解!法科大学院テキスト対応の注目の書!近年の法改正を踏まえ、理論・実務の架橋に配慮をしつつ図解・関連書式を随所に収録し具体的・実践的に詳解!両手続の全体像の理解に重点を置きつつ、実現されるべき債権の法的性質を検討し相応しい執行手続選択を明示。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一般債権(請求権)実現の方法(任意履行と強制的実現の必要性
    民事執行手続と保全手続の概観 ほか)
    第2章 金銭債権の回収―金銭請求債権の実現(金銭債権の種類とその回収方法の選択
    不動産に対する強制執行 ほか)
    第3章 非金銭執行(非金銭執行の分類と執行方法
    物の引渡・明度請求権の実現 ほか)
    第4章 違法執行・不当執行に対する救済(違法執行と不当執行に対する救済方法の概括
    違法執行に対する救済 ほか)
    第5章 民事保全における不服申立て(債権者の救済
    債務者の救済 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 歳二(サトウ トシジ)
    1964年4月仙台地方裁判所判事補に任官後、新潟、横浜地方裁判所勤務を経て、1974年4月東京地方裁判所判事(通常部、執行部、破産部)。最高裁判所事務総局民事局第一課長兼第三課長、最高裁判所上席調査官、司法研修所第1部上席教官、新潟地方裁判所長、横浜地方裁判所長等を歴任して、2001年3月退官。同年4月早稲田大学法学部特任教授(民事訴訟法、民事執行・保全法専攻)に就任して、同時に弁護士登録(新東京法律事務所、東京弁護士会)。2004年4月早稲田大学大学院法務研究科客員(専任扱い)教授(民事訴訟法、民事執行・保全法、民事法総合、民事模擬裁判を担当)。上記期間中に、司法試験委員、労働保険審査会委員を歴任し、現在、東京証券取引所規律委員、財団法人労災年金福祉協会参与、財団法人司法協会理事長等を兼務(非常勤)

実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:佐藤 歳二(著)
発行年月日:2006/10/19
ISBN-10:4896283457
ISBN-13:9784896283457
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:557ページ
縦:21cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 実務 保全・執行法講義 債権法編(実務法律講義〈15〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!