エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで [単行本]
    • エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001674769

エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社・ロゴス企画部
販売開始日: 2005/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学、哲学、神学、法学、歴史書、医学書、聖書など、多岐にわたる文献を駆使して、両性関係を文化史的、精神的に明らかにする。
  • 目次

    「性の革命」
    神々の系譜
    形象と思想の間
    プラトンとアリストテレス
    国家と日常におけるギリシア人の生活
    遊女
    エトルリア人における両性の邂逅
    ローマ人の生活における男と女
    初期ユダヤ教とその後における両性の見方
    エッセネ派と初期キリスト教
    パウロ以後、アウグスティヌスまで
    アラブおよびアキテーヌの伝統の洗練。恋愛の発見
    魔女としての女
    トリスタン現象の多層性
  • 内容紹介

    文学、哲学、神学、法学、歴史書、医学書、聖書など、多岐にわたる文献を駆使して、両性関係を文化史的、精神的に明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 道生(カマタ ミチオ)
    1941年生まれ。関西学院大学教授。専攻、20世紀ドイツ語圏のモダニズム文学

    孟 真理(モウ マリ)
    1959年生まれ。神戸女学院大学教授

エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社・ロゴス企画部 ※出版地:諏訪
著者名:アンネマリー ライプブラント=ヴェトライ(著)/ヴェルナー ライプブラント(著)/鎌田 道生(訳)/孟 真理(訳)
発行年月日:2005/06/25
ISBN-10:4886299148
ISBN-13:9784886299147
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:822ページ
縦:22cm
その他: 原書名: FORMEN DES EROS:Band I Vom antiken Mythos bis zum Hexenglauben〈Leibbrand-Wettley,Annnemarie;Leibbrand,Werner〉
他の鳥影社・ロゴス企画部の書籍を探す

    鳥影社・ロゴス企画部 エロスの系譜―西洋の文化と精神における愛 古代の神話から魔女信仰まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!