生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 [単行本]

販売休止中です

    • 生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001674966

生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2011/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    度外れな強制と搾取とが稀ではない格差社会の中で、窮迫に生きる人々と自然への共感を情熱に変えて平和と自由と生活への共存をめざす、カント‐マルクスの合意に基づく人の道。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間の生活と自由な活動
    生活と自由の共存
    カントの「自由」と道徳的法則
    人間の自由の共存する社会
    合意の力による改革
    人間愛の哲学とその批判―イエス、フォイエルバッハ、エンゲルス
    生命活動を繋ぐ民需市場経済活動
    マルクスの方法と概念
    馬場辰猪と北村透谷の自由と民権
    戸坂潤の文学的道徳
    フランス革命の二つの段階
    『共産党宣言』とマルクス哲学の違い
    ヘーゲルの弁証法について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 敏晴(ハラ トシハル)
    1940年、和歌山県日高郡御坊町(旧)に生まれる。和歌山県立日高高校をへて、大阪大学理学部物理学科卒業。1962年、日立製作所中央研究所に勤務。1963年、県立日高高校講師。1965年から国立和歌山高専・一般教育科講師(物理)をへて、教授。2003年3月に退官

生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店出版部 ※出版地:大阪
著者名:原 敏晴(著)
発行年月日:2011/05/03
ISBN-10:488313654X
ISBN-13:9784883136544
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:295ページ
縦:21cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 生きることへの共感―カントとマルクスの自由と生活の共存する社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!