椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本]

販売休止中です

    • 椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001675852

椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:本の泉社
販売開始日: 2004/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    椿、サザンカの見方、楽しみ方―椿の花は近くで見るもの
    「自分好み」の椿の花―各自それぞれの感性で
    椿、サザンカの香り―香りのあるものは少ない
    新芽の色と花の色、斑入りの話―相似たるものもあり
    葉と花の関係と花の咲き分け―少々の相関関係あり
    実生の勧め―自分の椿とサザンカの作り方
    椿、サザンカの植え方―半日陰でよいが、ほとんど日照無しでは花が咲かない
    肥料(こやし)のやり方―やり過ぎはダメ
    薬のかけ方 殺虫剤、殺菌剤―自分に害にならぬように
    接ぎ木と挿し木の方法―基本を守れば誰でも出来る
    椿の枝の切り方―木も生き物と思って大切に扱う
    椿とサザンカの見分け方―葉の艶、花の咲く時季、花弁の落ち方
    椿の花形と雄しべの形―一重から八重へと形はいろいろ
    お世話になった諸先達の方々の想い出
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三橋 醇(ミツハシ ジュン)
    1933年12月千葉県船橋市生まれ。1952年3月東京都立一橋高校機械科卒。1958年3月東京理科大学物理学科卒。1958年4月東芝コンポーネンツ(株)就職。半導体関連業務に従事。1972年椿趣味スタート(自宅・横浜市緑区にて)。その後、日本ツバキ協会、国際ツバキ協会に入会。1976年椿山作り(千葉県鴨川市二子に)開始。1998年椿山に仙住し、椿守り専従

椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:三橋 醇(著)
発行年月日:2004/04/30
ISBN-10:4880238449
ISBN-13:9784880238449
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:63ページ
縦:20cm
横:21cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 椿想記―千種・千本の椿を育てて30年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!