貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫]
    • 貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001676545

貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2009/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若くしてドストエフスキーの『罪と罰』を翻訳し、丸善の顧問として「学鐙」を編集し、翻訳家・評論家・小説家、そして明治期文芸界において当代一の随筆家と謳われた「知の巨人・内田魯庵」の文明批評集。円転滑脱の語り口のなかに、エンサイクロペディストの該博な知識と旺盛な好奇心、機鋒峻辣なアイロニーが迸る。「われらが同時代人」ロアンの筆鋒は、百年の時空を超えて、現在を鋭く照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    貘の舌(前口上;御一新の旧弊退治;『今昔較』;明治初年の進歩思想と言論自由;漢語全盛の文明開化;佐田介石及びランプ亡国論;ポスター宣伝;納札の過去現在未来;蒐集家;郵便切手と翫具;世界的蒐集;野蛮人の芸術;子ビンソン;埋もれたる天才;三百年前の日本人虐殺;キシーネフの虐殺;切支丹迫害;リンチ;猫)
    貘の耳垢
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 魯庵(ウチダ ロアン)
    明治期の評論家、翻訳家、小説家。1868年(慶応4)、旧幕臣の子として生れる。本名貢。画家・内田巌の父。立教学校(現・立教大学)や東京専門学校(現・早稲田大学)などで英語を学ぶ(中退)。25歳でドストエフスキーの『罪と罰』(巻之一、二)を翻訳刊行。書籍部顧問として丸善に入社、PR誌「学鐙」の編集にたずさわる。不知庵とも号した。1929年(昭和4)没

貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:内田 魯庵(著)
発行年月日:2009/08/26
ISBN-10:4863100531
ISBN-13:9784863100534
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:249ページ
縦:16cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 貘の舌(ウェッジ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!