情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) [単行本]
    • 情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001677224

情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2008/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業情報システムの開発、設計運用はアウトソーシングすることが一般的である。また、情報システムの分析は、より上流の業務設計を含むようになってきている。本書ではアウトソーシングする要件を明らかにする段階を「分析フェーズ」、情報分析で定めた要求事項を実現するための内外の体制、役割分担、業務内容の決定段階を「調達フェーズ」と定義し、それぞれを解説。まず、企業情報システムの現状を理解した後、業務設計を含む情報システム分析の方法論を学び、その成果を用いたシステム調達の方法を学習する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 情報システムの分析と調達の諸問題
    第2章 部分最適から全体最適へ
    第3章 システム開発と情報システムの分析・調達
    第4章 情報システムの分析(全体最適を図る)
    第5章 情報システムの調達
    第6章 要件定義のプロジェクトマネジメント
    第7章 IT投資マネジメント
    第8章 SOAへの発展
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 達巳(シマダ タツミ)
    摂南大学教授、東京都立科学技術大学(現・首都大学東京)名誉教授。1939年富山県生まれ。1961年中央大学法学部法律学科卒業。(株)明電舎、(財)日本生産性本部経営指導部主任経営コンサルタント、横浜商科大学教授、東京都立科学技術大学教授を経て現職。大阪市立大学博士(経営学)。主な著書に『日本的OAの構想と展開』(白桃書房、1983第16回経営科学文献賞受賞)、『地方自治体における情報化の研究―情報技術と行政経営』(文眞堂、1999第15回テレコム社会科学賞、2000年度日本社会情報学会優秀文献賞受賞)などがある

    宗平 順己(ムネヒラ トシミ)
    公認システム監査人、ITコーディネータ。京都大学理学部大学院中退後、総合電機メーカーを経て、1986年に(株)オージス総研に入社。コンサルティング部長、ソフトウェア工学センター長を経て、現在は技術部長。主にIT投資マネジメント。IT統制、ビジネスモデリング、EA、BSCに関する研究活動を行いながら、ITコンサルタントの実戦指導に従事する。所属学会:経営情報学会、ビジネスモデル学会、社会情報学会、生産管理学会、日本情報経営学会、日本原価計算研究学会

情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:島田 達巳(監修)/宗平 順己(著)
発行年月日:2008/06/28
ISBN-10:4817192666
ISBN-13:9784817192660
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 情報システムの分析と調達(情報システムライブラリ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!