集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001677955

集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2005/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    セキュリティの問題やアメリカの事例に言及しつつ、集合住宅における住民自治組織が「私的政府」として政治的権能を振るうことにより、わが国における未達のデモクラシーが成就されうる可能性を呈示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 デモクラシーの模索
    第1章 私的政府によるプライベートピア
    第2章 プライベートピアの課題
    第3章 「制限」による政治
    第4章 保安の探求
    第5章 もう一つの集合住宅
    第6章 コミュニティからガバナンスへ
    第7章 集合住宅と「公共性」
    結語 集合住宅からデモクラシーを考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹井 隆人(タケイ タカヒト)
    政治学者。博士(学術)。(株)都市ガバナンス研究所代表。立命館大学政策科学部非常勤講師。1968年京都市生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修了。長らく政府機関にて〈まちづくり〉に関わり、いまは〈まちづくり〉シンクタンクを経営し、京都を中心に活動中。「政治」の原点は〈まち〉にあるとする論評、著作多数。単著に『デモクラシーを〈まちづくり〉から始めよう』『集合住宅と日本人』(ともに、平凡社)など。共著に『排除と包摂の政治学』(木鐸社)など。訳書にベンジャミン・R・バーバー『消費が社会を滅ぼす?!』(吉田書店)など

集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:竹井 隆人(著)
発行年月日:2005/07/25
ISBN-10:4790711390
ISBN-13:9784790711391
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:228ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 集合住宅デモクラシー―新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!