小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]
    • 小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]

    • ¥1,47745 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001678452

小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]

価格:¥1,477(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新学社
販売開始日: 2006/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    様々なる意匠
    私小説論
    思想と実生活
    満洲の印象
    事変の新しさ
    歴史と文学
    当麻
    無常といふ事
    平家物語
    徒然草
    西行
    実朝
    モオツァルト
    鉄斎
    蘇我馬子の墓
    古典をめぐりて 対談(折口信夫)
    還暦
    感想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 秀雄(コバヤシ ヒデオ)
    明治35年、東京に生れる。第一高等学校を経て東京帝大仏文科に学ぶ。文学的才能は、昭和4年「改造」の懸賞論文の選に入った「様々なる意匠」に現れ、以後、文芸時評に新機軸を出しては、「私小説論」「ドストエフスキイの生活」他を刊行して、そのスタイルと併せて近代の批評のジャンルを確立した文学界への影響には多大なものがあった。戦中の頃から日本の古典に寄せた関心は、戦後の評論集「無常といふ事」に結実する一方、「モオツァルト」あるいは「近代絵画」等、批評の対象を文学の外の世界にも拡げた旺盛な活動は、国民的な声望を担うまでのものとなり、昭和42年に文化勲章を受章する。その前後から大作「本居宣長」の執筆が始まり、十年以上に亘って継がれた稿が同52年に一巻となった後、さらに「本居宣長補記」を著した翌58年に歿

小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新学社 ※出版地:京都
著者名:小林 秀雄(著)
発行年月日:2006/06/17
ISBN-10:4786800961
ISBN-13:9784786800962
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:359ページ
縦:16cm
他の新学社の書籍を探す

    新学社 小林秀雄(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!