太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉)

販売休止中です

    • 太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉)

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001678596

太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉)

木村 敏美(ほか著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:太平出版社
販売開始日: 1989/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わたしたちの生活になくてはならない製品や用具は、どのようにして作られているのだろうか?ふだん、なにげなくつかっている製品や用具が、じつは、ふるくからのながい伝統と、おどろくような熟練のわざで、いまも生みだされている。全国の伝統産業120品目をとりあげ、写真1,300枚と工程図解350枚をそえて、そのようすを楽しくさぐる。小学校高学年~中・高校生むき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    広川の久留米かすり―福岡県広川市
    八女の仏壇―福岡県八女市
    有田の有田焼―佐賀県有田町
    綾の碁・将棋盤―宮崎県綾町
    熊本の打刃物―熊本県熊本市
    日吉の瓦―鹿児島県日吉町
    屋久島の木工芸―鹿児島県屋久島
    南風原の琉球かすり―沖縄県風原町
    那覇の壷屋焼―沖縄県那覇市

太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:太平出版社
著者名:木村 敏美(ほか著)
発行年月日:1989/01/10
ISBN-10:4803126127
ISBN-13:9784803126129
判型:A5
ページ数:116ページ
縦:22cm
他の太平出版社の書籍を探す

    太平出版社 太陽と火の国の伝統産業〈九州・沖縄地方〉(ふるさとの伝統産業〈12〉) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!