開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本]

販売休止中です

    • 開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001679500

開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本]

津田 守(編著)横山 正樹(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 1999/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々の貴重な証言から浮かびあがる不透明なヒト・モノ・カネの流れ。戦前・戦後を貫く構図とは何か、本当に潤ったのは誰か、これはアジア共通の宿痾なのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「連続性」と「非連続性」で比日関係を読み解く
    1 戦前・戦後をつらぬく比日の人脈―ラウレル家と日本
    2 比日ですれ違う「賠償」の性格づけ―あるフィリピン外交官の回想
    3 長びいた対日講和条約締結と賠償交渉の舞台裏―1945年から56年
    4 賠償の光と闇―1956年から76年
    5 フィリピン側のマネー・ルート―1966年から76年
    6 円借款事業執行官の果たした役割―1972年から88年
    7 マルコス資産を追って―1986年から続く長期裁判
    8 日本の経済協力とラモス政権―“透明性”の確保を目ざして
    エピローグ これからのフィリピンと日本
  • 内容紹介

    NHK「追跡マルコス疑惑文書」のコーディネーターによる快著。多数の未公開証言を網羅し、戦前から続く日本-フィリピン関係の暗部に光を当てる。戦後賠償とODAをめぐるヒト・モノ・カネの連鎖が浮き彫りにされ、本当に潤ったのが誰なのか、今ここに明らかになる。

開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:津田 守(編著)/横山 正樹(編著)
発行年月日:1999/06/12
ISBN-10:4750598194
ISBN-13:9784750598192
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:282ページ ※275,7P
縦:19cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!