共生社会の創造とNPO [単行本]
    • 共生社会の創造とNPO [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001679591

共生社会の創造とNPO [単行本]

野口 道彦(編著)柏木 宏(編著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2003/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共生社会の創造とNPO [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第1部では、野口道彦が共生社会を考える上での重要な要素五つを取り出して説明。第2部では、それぞれの執筆者がこれまでやってきた研究の蓄積を踏まえ、共生社会研究へのアプローチの仕方を提示しながら、共生できていない現実に鋭く切り込む。第3部では、柏木宏がアメリカでの豊富なNPO活動の経験を踏まえ、NPO研究の枠組みを提示し、共生社会へのストラテジーを示している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 共生社会とは何か(都市共生社会学のすすめ
    座談会―共生社会とは何か、共生社会研究とは何をすることなのか)
    第2部 共生社会研究のすすめ(「共生」社会における「ホームレス問題」
    共生のための教育は可能か
    ジェンダーという視角のおもしろさ
    共生社会と心理的エンパワーメント―援助活動の多様化と心理学的理論の関係
    都市における共生と学びの役割)
    第3部 共生社会とNPO(NPO研究の地平
    共生社会へのストラテジー)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 道彦(ノグチ ミチヒコ)
    大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。京都大学文学部史学科修了。大阪市立大学大学院(社会学)博士課程単位取得。大阪市立大学人権問題研究センター所長。部落解放・人権研究所理事、大阪府人権協会理事、NPO釜ケ崎支援機構理事

    柏木 宏(カシワギ ヒロシ)
    大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。同志社大学卒業後、渡米。ラトガース大学大学院労働研究科修士課程修了後、ロサンゼルスの邦字新聞や日系・アジア系のNPOで活動。1985年に日本太平洋資料ネットワークの結成に参加。現在、理事長

共生社会の創造とNPO [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:野口 道彦(編著)/柏木 宏(編著)
発行年月日:2003/04/02
ISBN-10:4750316989
ISBN-13:9784750316987
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:299ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 共生社会の創造とNPO [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!