女(百年文庫〈41〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 女(百年文庫〈41〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001679815

女(百年文庫〈41〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女(百年文庫〈41〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男が会社をクビになってから、ふたりの生活は落ちるところまで落ちた。二言目には「死ぬ」という惰弱な男に女は愛想を尽かすのだが…切れそうで切れない男女の絆(芝木好子『洲崎パラダイス』)。大学を出たばかりの「ぼく」が浅草の大姐御とすごした一夜の思い出(西條八十『黒縮緬の女』)。二十年連れそった夫が浮気し、妻はさっさと離婚届を出すが、なぜか夫を奪った女や子どもの面倒までみてしまう…(平林たい子『行く雲』)。男女を超えた情けの深さ、遙かなる女ごころ。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    洲崎パラダイス(芝木好子);黒縮緬の女(西條八十);行く雲(平林たい子)
  • 出版社からのコメント

    ああ、なんて駄目な男! なのに「女ごころ」は果てしなく――。 芝木好子『洲崎パラダイス』 西條八十『黒縮緬の女』 平林たい…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝木 好子(シバキ ヨシコ)
    1914‐1991。東京・浅草生まれ。1938年、「文芸首都」の同人となり、42年に『青果の市』で芥川賞を受賞。『洲崎パラダイス』など洲崎ものの連作や、伝統芸術に題材を取った作品で高く評価された

    西條 八十(サイジョウ ヤソ)
    1892‐1970。東京・牛込生まれ。1910年から象徴詩や童謡で活躍。24年に渡仏してソルボンヌ大学で学び、帰国後は早稲田大学で教鞭をとった。歌謡曲の作詞家としても多くのヒット曲がある

    平林 たい子(ヒラバヤシ タイコ)
    1905‐1972。長野県生まれ。本名はタイ。諏訪高等女学校時代から作家を目指し、1927年の『施療室にて』によってプロレタリア作家としての地位を確立。46年の『こういう女』で第1回女流文学者賞を受賞

女(百年文庫〈41〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:芝木 好子(著)/西條 八十(著)/平林 たい子(著)
発行年月日:2010/10/12
ISBN-10:4591119238
ISBN-13:9784591119235
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:19cm
その他:洲崎パラダイス,黒縮緬の女,行く雲
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 女(百年文庫〈41〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!