鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 [単行本]

販売休止中です

    • 鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001680460

鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2003/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2002年に改訂された土木学会の「コンクリート標準示方書」と日本道路協会の「道路橋示方書」に完全準拠した鉄筋コンクリート構造の断面設計および使用性・安全性照査に関する計算法の解説書。両示方書で実務的対処の異なる場合を精査するとともに、土木の設計実務で出くわすほとんどの断面を扱っています。付属CD‐ROMにはActiveBasicで書かれた断面決定と応力度算定のための98のプログラムが収められており、実践的な構造計算を直ちに開始することができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 理論・解析編(鉄筋コンクリート構造物の断面決定と応力度の算定等の計算
    使用限界状態に対する検討(構造物の使用性照査)
    終局限界状態に対する検討(構造物の安全性照査))
    第2部 例題・解説編(構造物の使用性照査
    構造物の安全性照査)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川嶋 勇(カワシマ イサム)
    1952年日本大学工学部土木工学科卒業。1952年(株)宮地鉄工所入社。1953年東京都建設局入局。わが国初の上路式パイプアーチ・ローゼ橋、接着剤使用カンチレバー・ブロック工法によるPC連続橋、バスケットハンドル型ニールセン式ローゼ橋等の設計に従事。東京都建設局主幹(部長)。この間、「道路橋示方書」改定委員を歴任。1986年前田道路(株)入社。1999年前田道路(株)退社、現在に至る

鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善
著者名:川嶋 勇(著)
発行年月日:2003/08/31
ISBN-10:4621072730
ISBN-13:9784621072738
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:313ページ
縦:27cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 鉄筋コンクリートの設計と実務計算―「コンクリート標準示方書」「道路橋示方書」準拠 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!