公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本]
    • 公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本]

    • ¥8,140245 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001682160

公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本]

価格:¥8,140(税込)
ゴールドポイント:245 ゴールドポイント(3%還元)(¥245相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2000/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は近代性、あるいは近代思潮に関する研究書である。明治以前に遡る歴史的概念と明治以降の翻訳概念とが、現在、生活世界や政治の領域で交わされている日常語をどのように規定=拘束しているのかを問題として、“公”というカテゴリーをめぐる言説の、流布された自明性を解体し、そのことによって、社会関係の結び目(ソシアビリテ)をより生存しやすい交通様式へと開いている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歴史的創造という視角
    第1部 勧進と社会的交通―結社の可能態(公共負担構造の転換―解体と再組織化
    租税公共観の前提―勧進の脱呪術化
    メディエーションと権力―近世都市災害史断章)
    第2部 王権表象としての結界(都市王権と中世国家―畿外と自己像
    隔壁の誕生―中世神泉苑と不可視のシステム
    存在被拘束性としての洛中洛外―瀬田勝哉『洛中洛外の群像』によせて)
    第3部 江湖の思想(公共性問題の輻輳構造
    明治における江湖の浮上
    中世禅林と未完のモデルネ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東島 誠(ヒガシジマ マコト)
    1967年大阪に生れる。1990年東京大学文学部卒業。1992年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1996年日本学術振興会特別研究員。1999年東京大学博士(文学)学位取得。現在、東京外国語大学非常勤講師、東京大学史料編纂所研究機関研究員

公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:東島 誠(著)
発行年月日:2000/11/15
ISBN-10:4130266020
ISBN-13:9784130266024
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:336ページ ※321,15P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!