日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本]
    • 日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001682180

日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本]

畑中 良輔(監修)塚田 佳男(選曲・構成)黒沢 弘光(解説)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2002/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    小松耕輔
    山田耕筰
    弘田龍太郎
    梁田貞
    清瀬保二
    信時潔
    中田章
    平井康三郎
    清水/脩
    箕作秋吉〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑中 良輔(ハタナカ リョウスケ)
    1922年、福岡生れ。東京音楽学校(現・東京芸術大学)声楽科卒。作曲・歌手(バリトン)・合唱指揮に活躍する一方、評論・文筆の分野をはじめ多方面で、指導者として欠かせない存在である。特に、その歯に衣を着せないコンサートの評は、オペラや歌曲の舞台に立つ人の貴重な指針となっている。日本歌曲に造詣が深く、その普及にも努めている。1985年紫綬褒章、1993年毎日芸術賞、1994年勲三等旭日中綬章、1997年第27回モービル音楽賞、1999年神奈川文化賞を受ける。2000年文化功労者に選ばれる

    塚田 佳男(ツカダ ヨシオ)
    1944年、群馬県高崎市生れ。東京芸術大学音楽学部声楽科卒。1975~77年、ドイツのデトモルト留学。日本歌曲の研究・解釈・伴奏においては、現在右に出る者なしと言われ、その豊かな音楽性をもって表現される歌ごころには定評がある。合唱指揮、コンサート企画、朗読等でも活躍している。第一回水谷達夫賞受賞

    黒沢 弘光(クロサワ ヒロミツ)
    1945年、群馬県高崎市生れ。東京教育大学大学院修士課程・博士課程修了(文学修士)。国語史専攻。現在、筑波大学附属高校(旧東京教育大学附属高校)教諭。声楽のセミナーでは、詩の解釈等を指導している

日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:畑中 良輔(監修)/塚田 佳男(選曲・構成)/黒沢 弘光(解説)
発行年月日:2002/04/10
ISBN-10:4276131960
ISBN-13:9784276131965
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:26cm
その他:その他
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 日本名歌曲百選 詩の分析と解釈〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!