子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 [単行本]

    • ¥1,71652 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001682277

子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 [単行本]

価格:¥1,716(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2007/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもたちのさまざまな問題行動の背景には、いやな気持ち、怒りや悲しみや不安や恐怖・疲労感などのネガディヴな感情がある。子どもたちはコミュニケーションの中で豊かな感情をはぐくみ、「感情のコントロール」も学ぶ。子どもたちにとって、自分を理解してくれる教師との出会いは大きな力になる。本書を読むことを通して、子どもたちの感情を育てるための方向性をつかみ、子どもたちの現実にむきあっていく元気を回復し、教師という職業のすばらしさを感じてもらいたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ある教室の風景から
    第2章 子どもたちの感情を育てるということ(不快感情を安全に抱えられない子どもたちの姿
    不快感情のコントロールをめぐる3つの誤解
    感情の社会化というプロセス ほか)
    第3章 「いじめ・不登校」その時教師にできること―田中先生といっしょに考える(子どもの感情によりそうための援助シート
    このクラスの女の子たちの問題をめぐって
    このクラスの男の子たちの問題をめぐって)
    第4章 解説―子どもを守り育てるために(「子どもの感情によりそうための援助シート」の意味
    いじめ問題への視座
    子どもの問題と学級システム ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大河原 美以(オオカワラ ミイ)
    東京学芸大学教授・臨床心理士。1982年東北大学文学部哲学科卒業。児童福祉施設の児童指導員として勤務の後、1993年筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。精神科思春期外来、教育センターなどの非常勤相談員を経て、1997年東京学芸大学助教授、2007年4月より現職。専門は子どもの心理療法・家族療法

子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大河原 美以(著)
発行年月日:2007/08
ISBN-10:4181411265
ISBN-13:9784181411268
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:124ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 子どもたちの感情を育てる教師のかかわり―見えない「いじめ」とある教室の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!