小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 [単行本]

販売休止中です

    • 小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001682307

小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2012/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画『おくりびと』、大人気のキャラクター「くまモン」、首都高の事故削減プロジェクト「スマートドライバー」…。時代を動かすヒット作を手がけた著者が、人に支持される商品のつくり方を明かす。ポイントは、日常をちょっとした工夫で面白くし、それにより身近な人を喜ばせようという視点だ。その延長線上に商品の企画があるという。日々、実践できるアイデアの鍛え方から企画実行のコツまで、小山流のユニークな仕事術を大公開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 つまらない日常を特別な記念日に(放送作家とそれ以外の仕事
    放送作家とは「咀嚼業」 ほか)
    第1章 企画の原点は人を幸せにすること(ユアハピネス・イズ・マイハピネス
    タクシーの運転手さんを喜ばせる ほか)
    第2章 アイデアのタネは日常の中にある(日常生活の中にあるタネを拾う
    人と摩擦が生まれることはチャンスだ ほか)
    第3章 「共感」が社会を動かす(会社の受付をパン屋にしたワケ
    ウィンウィンの発想を持つ ほか)
    第4章 最終目標は人生を楽しくすること(究極の企画は自分の人生を楽しくすること
    限界寸前だった『カノッサの屈辱』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 薫堂(コヤマ クンドウ)
    放送作家。脚本家。東北芸術工科大学教授。1964年、熊本県天草市生まれ。日本大学芸術学部放送学科在籍中より放送作家として活動。『カノッサの屈辱』『料理の鉄人』『世界遺産』など革新的な番組を多数手がける。2008年に公開された映画『おくりびと』で初めて映画脚本に携わり、第60回読売文学賞戯曲・シナリオ賞受賞、第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞

小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:小山 薫堂(著)
発行年月日:2012/08/30
ISBN-10:4140815566
ISBN-13:9784140815564
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 小山薫堂 幸せの仕事術―つまらない日常を特別な記念日に変える発想法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!