アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) [単行本]

販売休止中です

    • アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001682691

アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 1998/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、アジア諸国における市民社会の形成とそれをめぐる問題を扱う。市民社会の体系的研究ではなく、アジア諸国の政治構造とシステムの特質の解明を念頭において、市民社会の一側面に焦点を当てた試論。
  • 目次

    まえがき / 岩崎 育夫

    第1章 アジア市民社会論 概念・実態・展望 / 岩崎 育夫
     はじめに-視座と課題の設定
     第1節 市民社会概念をめぐる問題
     第2節 市民社会をめぐる理論の問題
     第3節 市民社会の実態と展望
     おわりに

    第Ⅰ部 「国家優位」国の事例 
    第2章 インドネシア 市民社会とイスラム知識人協会 / 大形 利之
     はじめに
     第1節 市民社会形成を阻む問題
     第2節 国家による市民社会「取り込み」の動き
     おわりに

    第3章 シンガポール 一党支配体制下の厳しい制約 / 岩崎 育夫
     はじめに
     第1節 成長と中産階層の台頭
     第2節 市民社会運動の実態
     第3節 シンガポールにおける政治社会と市民社会
     おわりに

    第4章 マレーシア 複合社会における半民主体制と市民社会 / 中村 正志
     はじめに
     第1節 市民社会の定義および機能
     第2節 マレーシアの政治体制と市民社会の制約要因
     第3節 経済発展にともなう社会変容の市民社会へのインパクト
     第4節 市民社会と民主化
     むすび

    第Ⅱ部 「社会優位」国の事例 
    第5章 タイ 高度経済成長と市民社会の形成過程 / 河森 正人
     第1節 タイにおける市民社会論の系譜
     第2節 市民社会形成の担い手
     第3節 92年5月の王宮前広場-「国家-社会」対立のアリーナ
     第4節 市民社会のアリーナ-街頭から国会へ

    第6章 バングラデシュ NGO・市民社会・国家 / 川村 晃一
     はじめに
     第1節 バングラデシュのNGO-市民社会の機能と形成
     第2節 バングラデシュNGOの誕生過程とその要因
     第3節 バングラデシュの国家
     第4節 市民社会と国家
     むすび

    第7章 トルコ 組織化の第四の波? / 間 寧
     はじめに
     第1節 トルコ政治における市民社会の位置づけ
     第2節 市民社会組織の法的枠組み-社団、財団、組合、職業団体、協同組合
     第3節 法的規制-緩和と強化の繰り返し
     第4節 社団と労働組合の成長
     第5節 1980年以降の特徴
     おわりに
  • 内容紹介

    インドネシア、シンガポール、マレーシアを国家優位国、タイ、バングラディシュ、トルコを社会優位国とし、政治体制や経済発展段階、歴史過程の異なる国家での市民社会の実態の多様性を浮き彫りにする。
  • 著者について

    岩崎 育夫 (イワサキ イクオ)
    岩崎 育夫 アジア経済研究所動向分析部

アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所
著者名:岩崎 育夫(編)
発行年月日:1998/02/25
ISBN-10:4258044849
ISBN-13:9784258044849
判型:A5
発売社名:アジア経済出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 アジアと市民社会―国家と社会の政治力学(研究双書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!