金融で解く地球環境 [単行本]

販売休止中です

    • 金融で解く地球環境 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001682741

金融で解く地球環境 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2006/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

金融で解く地球環境 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「環境金融」とは何か。グローバル化する環境問題を解くために、グローバル化した金融の機能と力を活用する。
  • 目次

    序 章
     エコハウスを支える
     借り手を監視・点検する
     カーボン通貨の誕生

    第1章 環境金融とは何か
     環境金融のベースライン
     「理屈」の世界を検証しよう
     環境経済と環境金融との違い
     環境と金融との必然の出会い

    第2章 銀行は環境配慮行動をとれるか
     融資機能の役割と課題
     融資機能による実際例をみてみよう
     先行する欧州での政策・銀行連携の試み

    第3章 環境リスクの不確実性をどうさばくか
     新BIS規制の持つ環境インパクトは
     環境リスク・プレミアムを考える
     銀行取引約定に環境評価を盛り込めるか
     環境情報をどう扱うか

    第4章 地球を救うか 環境プロジェクトファイナンス
     PFで開発と保護の見極めは可能か
     環境PFの実際例をみてみよう
     金融のモニタリング機能の展開

    第5章 保険はどこまで環境を補償できるか
     保険機能の活用
     補償に至る前の環境配慮促進策
     保険業の環境リスク対策

    第6章 直接金融の環境活用法
     社会的責任投資ファンド(SRI)の世界
     SRIを支える三つの柱とは
     直接金融の活用は多様に広がる
     信託機能の活用法は

    第7章 金融は地球温暖化を防ぐことができるか
     きしむ地球,揺らぐ生態系
     カーボン取引の仕組みと展開はこうなる
     排出権取引市場はどんどん広がる

     あとがき
  • 出版社からのコメント

    環境問題に取り組む際に必要な金融機能とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 良広(フジイ ヨシヒロ)
    1949年神戸市に生まれる。72年大阪市立大学経済学部卒業、日本経済新聞社入社。環境庁、国税庁、大蔵省、郵政省、外務省、日本銀行などの記者クラブ、ロンドン駐在記者などを経て、93年より日本経済新聞社経済部編集委員

金融で解く地球環境 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:藤井 良広(著)
発行年月日:2005/12/22
ISBN-10:4000225464
ISBN-13:9784000225465
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 金融で解く地球環境 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!