戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • 戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001682782

戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川・エス・エス・コミュニケーションズ
販売開始日: 2010/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国大名たちは、むやみに合戦に明け暮れていたわけではない。そもそも戦国大名には、まず領国の統治能力が求められていたのであり、無益な戦いを避けることこそ賢明な策と考えられていた。それゆえ、各国は互いの憂いを絶つために同盟を締結し、その証として血縁を結んだ。こうした政略結婚は四方八方に向けて行われたため、各大名は子息・子女が足りなくなり、養子・養女を受け入れて「駒」不足を補っていたほどである。つまり、戦国時代は「合戦」の時代であるとともに、「婚姻」の時代でもあったのだ―。本書は政略結婚という切り口によって戦国時代を紐解いていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 時代に翻弄された浅井三姉妹―織田・豊臣・徳川に関わった「江」の政略結婚
    第2章 小さき戦国武将の知恵―謀略で成り上がった宇喜多氏の婚姻政策
    第3章 戦国大名の盟主同士の婚姻―甲駿相三国同盟の締結と崩壊
    第4章 戦国大名と寺社との婚姻―尼子氏の出雲大社戦略
    第5章 中小規模の国人が戦国大名となる道―毛利氏の中国統一と婚姻
    第6章 戦国大名と公家との婚姻―「今川氏と公家」「秀吉と関白相論」の二例
    第7章 婚姻戦略の終焉―徳川家康と武家諸法度
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邊 大門(ワタナベ ダイモン)
    1967年、神奈川県生まれ。関西学院大学文学部卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員

戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川SSコミュニケーションズ
著者名:渡邊 大門(著)
発行年月日:2010/01/24
ISBN-10:4047315133
ISBN-13:9784047315136
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:174ページ
縦:18cm
他の角川・エス・エス・コミュニケーションズの書籍を探す

    角川・エス・エス・コミュニケーションズ 戦国大名の婚姻戦略(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!