工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本]

販売休止中です

    • 工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001684228

工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アグネ技術センター
販売開始日: 2005/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    忙しい業務の合間に「ワイヤロープの微分幾何学」の研究を続けた著者が、ワイヤロープを通し「数学の楽しさ」「考え方」「いかに応用すべきか」を書いた熱意の書。
  • 目次

    まえがき

    前編 ワイヤロープのはなし
     1.ワイヤロープの歴史
     2.ワイヤロープの概要
      2.1 ワイヤロープの特徴
      2.2 ワイヤロープの用語
      2.3 ワイヤロープの用途
     3.製造法および品質管理
      3.1 ワイヤロープの原料
      3.2 熱処理
      3.3 伸線
      3.4 めっき
      3.5 より線
      3.6 プレテンション
      3.7 検査品質管理
      3.8 製品検査
       コラム1 ロープの交換限度および断線
       コラム2 ロングスプライス加工
       コラム3 鉄の結晶構造

    中編 捉え方考え方
     1.はじめに
     2.ベクトルおよび行列
      2.1 ベクトル
      2.2 行列(matrix)
     3.行列式
      3.1 連立方程式の解
      3.2 行列式の性質
     4.三稜および平面の種類
     5.直角座標系の線形変換(例 図形の回転)
     6.スカラー関数とベクトル関数
     7.曲面とその上の曲線
     8.微分係数と自由ベクトル
     9.三次元空間の解析と座標系
     10.パソコンによる数式の作図
     11.本書における数式の作り方

    後編 ワイヤロープの微分幾何学
     1.はじめに
     2.ワイヤロープの名称と記号
     3.曲面論(抄)
      3.1 一般空間曲線
      3.2 空間曲面
      3.3 空間曲面上の曲線
     4.管状曲面の曲面論
      4.1 管状曲面の基本式
      4.2 管状曲面上の曲線
      4.3 ロープへの応用
     5.中心曲線r0が直線のとき(A族)のワイヤロープ
      5.1 RA0C曲線r0(ロープの中心曲線等を表す)
      5.2 RA1S曲面r1(中心ワイヤの表面等を表す)
      5.3 RA1C曲線r1(中心ストランドの外側ワイヤの中心曲線等を表す)
      5.4 RA2S曲線r2(中心ストランドの外側ワイヤの表面等を表す)
      5.5 RA2C曲線r2(外側ストランドの外側ワイヤの中心曲線等を表す)
      5.6 RA3S曲面r3(外側ストランドの外側ワイヤの表面等を表す)
     6.中心曲線r0が円形のとき(B族)のワイヤロープ
      6.1 RB0C曲線r0(ロープの中心曲線等を表す)
      6.2 RB1S曲線r1(中心ワイヤの表面等を表す)
      6.3 RB1C曲線r1(中心ストランドの外側ワイヤの中心曲線等を表す)
      6.4 RB2S曲線r2(中心ストランドの外側ワイヤの表面等を表す)
      6.5 RB2C曲線r2(外側ストランドの外側ワイヤの中心曲線等を表す)
      6.6 RB3S曲線r3(外側ストランドの外側ワイヤの表面等を表す)
     7.管状曲面のベクトル関数の応用
      7.1 管状曲面の断面
      7.2 ピッチが相等しい2つの管状曲面の相接する条件
      7.3 ピッチ倍数γ
      7.4 ストランドの線径計算
      7.5 7×7ラングよりロープの断面
      7.6 接平面上の接ベクトルの組み合わせ
     8.まとめ

    REFERENCE
     REF1 やわらかいあたま(口絵の説明)
      REF1.1 ロープの構成(ワイヤ,ストランド)の種類(口絵1)
      REF1.2 三次元空間における解析(口絵2)
      REF1.3 三次元空間解析の例(口絵3)
      REF1.4 ロープの幾何の考え方(口絵4)
      REF1.5 ロープ形状の基本式作製(口絵5)
     REF2 数学公式など
      REF2.1 テイラーの展開
      REF2.2 円関数(三角関数)(circular function)
      REF2.3 微分法(differentiation)
      REF2.4 ベクトルの積(products of vectors)
     REF3 曲面論(一般)
      REF3.1 接触平面と主方向(osculating plane and principal directions)
      REF3.2 t,n,bの微分係数(differential coefficient of t,n,b)
      REF3.3 外積係数h,法線ベクトルeとグラスマンの記法(ru,rv,e)など
      REF3.4 ガウスの式とクリストッフェルの記号
      REF3.5 ワインガルテンの方程式
      REF3.6 基本形式Ⅰ,Ⅱと法曲率κ
      REF3.7 全曲率Kと平均曲率H
      REF3.8 両曲率線の直交
      REF3.9 曲面の形状,大きさと両基本量,ボンネの基本定理
      REF3.10 E,F,G,Aとu′,υ′の関係
      REF3.11 B′,u″,υ″の計算
      REF3.12 接法線ベクトルd
      REF3.13 曲面上の曲線の2階微分と法曲率ベクトルκe,測地敵曲率ベクトルκg
      REF3.14 測地線の条件の微分方程式
      REF3.15 測地的捩率T
      REF3.16 t,e,dの変化率
     REF4 管状曲面の曲面論の明細
      REF4.1 基本式と第1基本量およびFn,hn,en
      REF4.2 En,Fn,Gn,hnの偏微分係数
      REF4.3 第2基本量Ln,Mn,Nn
      REF4.4 Ln,Mn,Nnの偏微分係数
      REF4.5 管状曲面上のKn,Hn,κ1n,κ2n,ω1n,ω2n
      REF4.6 より角○/nとパラメータの変化率
      REF4.7 より角その他の微分係数○/n,○/n′,Fn′,An′
      REF4.8 管状曲面への関係式
      REF4.9 管状曲面上の曲線κgnとTn,Tn′
      REF4.10 管状曲面上の曲線κgn
      REF4.11 新標構{tm,em,dm}と{tn,en,dn}の関係
     REF5 A族の明細
      REF5.0 A族の標構{t3,e3,d3}
      REF5.3 RA1C(曲線r1)
      REF5.4 RA2S(曲面r2)
      REF5.5 RA2C(曲線r2)
      REF5.6 RA3S(曲面r3)
     REF6 B族の明細
      REF6.0 B族の標構{t3,e3,d3}
      REF6.3 RB1C(曲線r1)
      REF6.6 RB3S(曲面r3)
     REF7 管状曲面ベクトル関数の応用
      REF7.1 管状曲面の断面(RA2S)
      REF7.2 2つのRA2Sの相接する条件

    付表 付表1 ワイヤロープの用途による分類
       付表2 硬鋼線材
       付表3 ピアノ線材
       付表4 TableA
       付表5 TableB
       付表6 ギリシャ文字

    索引
  • 内容紹介

    ワイヤロープはその歴史からコラム余談まで。
    微分幾何学はベクトル・ベクトル関数・フルネ標構・ガウス標構・曲率・捩率・ブーケの公式・接平面・接ベクトル・第一基本形式・第二基本形式・法曲率・主曲率・パラメータ曲線・ガウス曲率・測地線・測地的曲率・トーラス・臍点など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 進(オノ ススム)
    1920年東京に生まれる。1944年東京大学第二工学部冶金学科卒業。1949年東京製綱(株)入社。1967年土浦工場建設委員長就任。1968年取締役就任。1982年取締役社長就任。1988年取締役会長就任。1989年京都大学工学博士号取得。1990年勲三等瑞宝章受章。1992年相談役就任。2001年東京製綱(株)退社

工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アグネ技術センター
著者名:小野 進(著)
発行年月日:2005/10/10
ISBN-10:4901496263
ISBN-13:9784901496261
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:21cm
他のアグネ技術センターの書籍を探す

    アグネ技術センター 工学の数学―ワイヤロープの微分幾何学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!