経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本]

販売休止中です

    • 経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001684657

経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2004/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「21世紀初頭の経済政策の課題は、張り巡らされてきた保護支援型のセーフティネットを真に必要な領域に限定し、将来にわたって持続可能な自立支援型の政策体系に組み立て直すことにある。」筆者のこれまでの論考をもとに、経済政策のあり方を根本から問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済改革への途―規制緩和が目指すもの
    第2章 世界経済の構造変化と日本―相互主義と地域主義にどう対応すべきか
    第3章 世界的な産業構造変化がもたらすデフレ―一九世紀英国の大不況
    第4章 金融危機への対応―危機後の展望は描かれているか
    第5章 景気対策では景気は回復しない―注目すべき非ケインズ効果
    第6章 ドル圏、ユーロ圏、そして緩い円圏―円の国際化は国債市場の整備から
    第7章 二一世紀型国際金融危機のメカニズム―経済政策の矛盾を突く市場
    第8章 日本国債のリスク・プレミアム―サステナビリティへの市場の警告
    第9章 ニュー・パブリックマネージメントの陥穽―民主主義は役割を放棄してはならない
    第10章 国債管理政策の再定義―国による債務保証は国債に限定せよ
    第11章 デフレの出口戦略―財務省・連銀によるアコードの検証
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富田 俊基(トミタ トシキ)
    昭和45年3月関西学院大学経済学部卒業。46年、株式会社野村総合研究所入社。58年、財政金融調査室長。59年、内国経済調査室長。62年、The Brookings Institution客員研究員として派遣。63年、経済調査部次長。平成2年、政策研究部長。5年、政策研究センター長。8年、研究理事(現在に至る)。学位、平成2年、経済学博士。政府委員、大蔵省財政金融研究所特別研究官。経済審議会臨時委員。経済企画庁エコノミスト懇談会委員。金融制度調査会預金を考える懇談会委員。財政制度審議会特別委員。資金運用審議会専門委員。地方債をめぐる資金調達のあり方に関する研究会委員。21世紀の資金の流れの構造変革に関する研究会委員。国債市場懇談会委員、国債投資家懇談会委員。財政制度等審議会財政制度分科会、財政投融資分科会臨時委員。政策評価・独立行政法人評価委員会委員。国土交通省住宅金融のあり方懇談会委員。特殊法人等改革推進本部参与。金融庁政策評価に関する有識者会議委員。公的債務管理政策に関する研究会委員。規制改革・民間開放推進会議専門委員

経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:野村総合研究所
著者名:野村総合研究所(著)/富田 俊基(著)
発行年月日:2004/09/10
ISBN-10:4889901140
ISBN-13:9784889901146
判型:A5
発売社名:NRIシェアードサービス ※発売地:横浜
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:341ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 経済政策の課題―経済改革からデフレ出口戦略まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!