家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) [単行本]

販売休止中です

    • 家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001685578

家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オレンジページ
販売開始日: 2008/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今では子どもにも増えているうつ。でも必ず治る病気です。そのためには、身近な家族が早く気づいて治療に入ること。いつもと違う「うつのサイン」の気づき方から治療の方法まで、桑崎彰嗣先生が実践的に教えてくれます。また大切な家族の暮らしを守る方法も紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「うつ」ってどんな病気?
    第2章 家族にできる暮らしのなかでの対処法
    第3章 暮らしのなかでのうつの予防法
    第4章 ケーススタディ
    第5章 手当や制度、治療にかかるお金
    第6章 家族のうつを相談するには
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑崎 彰嗣(クワサキ アキツグ)
    原宿メンタルクリニック院長。東京原宿生まれ、東京医科大学卒業、医学博士。現在、クワサキ・メンタルクリニック院長、原宿メンタルクリニック院長、医療法人桑崎会理事。徹底した現場主義に立ち、「精神科医はリアルタイムの世相を肌で感じ取っていなければ、患者を治せない」と、自ら現代の情報氾濫社会を回遊。社会が生み出す精神病理の構造を探り、ストレスに疲弊した人々の心をときほぐしている

家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:オレンジページ
著者名:桑崎 彰嗣(監修)
発行年月日:2008/03/14
ISBN-10:4873035570
ISBN-13:9784873035574
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:111ページ
縦:21cm
他のオレンジページの書籍を探す

    オレンジページ 家族が「うつ」かもしれない、と思ったら(オレンジページOTONA生活科からだ講座〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!