ひと目でわかるインドの数学 [単行本]

販売休止中です

    • ひと目でわかるインドの数学 [単行本]

    • ¥55517 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001686271

ひと目でわかるインドの数学 [単行本]

価格:¥555(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
日本全国配達料金無料
出版社:白夜書房
販売開始日: 2008/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ひと目でわかるインドの数学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「読んで」「描いて」目と手を使って右脳で学ぶ暗記不要の計算トレーニング。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インド数学の秘密は「描いて目で覚える」だった!(指で計算する九九
    指で計算する九の段の九九 ほか)
    第2章 お絵描きインド数学(10のヴェーダサークルで遊ぶ
    9のヴェーダサークルで遊ぶ ほか)
    第3章 描いて覚えるかけ算(10台同士のかけ算
    十の位が同じである数同士のかけ算 ほか)
    第4章 図形問題も「描いて覚え」ればとてもカンタン!(シュルバスートラの縄張り数学
    平行四辺形の面積を求める ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 武文(マキノ タケフミ)
    サイエンスライター。コンピュータ雑誌・一般誌などで生活感覚に密着した記事を執筆

    能町 みね子(ノウマチ ミネコ)
    1979年生まれ。文筆業・イラストレーター

    ウパデアーエ,ヴィバウ・カント(ウパデアーエ,ヴィバウカント)
    1969年、インド・アーグラー生まれ。インド・アラハバード大学卒業後、東京大学情報科学科大学院でコンピューター・サイエンスを学ぶ。1996年に日印の友好発展を目標としたインドセンター(東京)とインドセンター・ファウンデーション(デリー)を設立。文化・経済・政治の交流イベントを数多く主催し、講演・シンポジウムなどへの出席も多数。2006年からはインドの最新の情報を日本語と英語で提供するウェブサイト「Voice of India(ヴォイス・オブ・インディア)」も運営

    門倉 貴史(カドクラ タカシ)
    1971年生まれ。BRICs経済研究所代表。1995年慶應義塾大学経済学部卒業後、浜銀総合研究所に入社。日本経済研究センター、シンガポールの東南アジア研究所(ISEAS)への出向を経て、2002年4月から2005年6月まで第一生命経済研究所。2005年7月より現職。専門は日本経済、国際経済、労働経済、地下経済

ひと目でわかるインドの数学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白夜書房
著者名:牧野 武文(文)/能町 みね子(イラスト)/ヴィバウ・カント ウパデアーエ(監修)/門倉 貴史(監修)
発行年月日:2008/02/27
ISBN-10:4861913675
ISBN-13:9784861913679
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の白夜書房の書籍を探す

    白夜書房 ひと目でわかるインドの数学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!