仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) [単行本]
    • 仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001687004

仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 現代に生かす親鸞の思想(親鸞の思想に学ぶ;親鸞にみる真宗者の基本姿勢;大悲を行ずる人―信心の行者のすがた)
    2 いのちのゆくえ(「生きる」ということ―死から視た病・老・生;老・病・死の現場から―生きるを問う;葬式仏教とグリーフケア;九條武子と田中もとの慈善事業とその思想―仏教徒の医療活動の歴史)
    3 仏教社会福祉の過去・現在・未来(病を癒す仏教僧―日本中世前期における医療救済;場と関係性―真宗者として他者に寄り添う;仏教社会福祉における個人とひとりを考える―今、ここに、生きる、人間ひとりの存在;高齢者支援における宗教社会福祉の可能性;仏教社会福祉の可能性)
  • 内容紹介

    龍谷大学人間・科学・宗教 オープン・リサーチ・センター「仏教社会福祉」ユニットの研究成果報告書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長上 深雪(オサカミ ミユキ)
    広島県生まれ。龍谷大学社会学部教授(地域福祉学科)
  • 著者について

    長上 深雪 (オサカミ ミユキ)
    広島県生まれ。龍谷大学社会学部教授(地域福祉学科)。論書に『仏教生命観と仏教社会福祉実践』(編著、龍谷大学仏教社会福祉研究会、2001年)、「自立した家族の始まり」(小川晴子・本田弘子編著『家族のゆくえ』所収、三学出版、2002年)、「社会福祉法下における社会福祉労働者の課題」(『21世紀おける社会保障とその周辺領域』所収、法律文化社、2003年)、「現代における仏教社会福祉の課題」(『2002年度龍谷大学人間・科学・宗教ORC報告書』、2003年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:長上 深雪(編)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4831824364
ISBN-13:9784831824363
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:22cm
厚さ:2cm
重量:553g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 仏教社会福祉の可能性(人間・科学・宗教ORC研究叢書〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!