坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト [単行本]
    • 坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001687917

坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋出版
販売開始日: 2007/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    井上馨、福沢諭吉ではなく、勝海舟、横井小楠であったならば、この日本は、そしてアジアは今…。叶わなかったこの国のかたち。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日清戦争と閔妃暗殺(「歴史認識の溝」を探る―閔妃暗殺
    閔妃暗殺と政治)
    2 政治権力とオルグ―井上馨の役割(陸奥宗光の場合
    岡本柳之助の場合
    福沢諭吉の場合)
    3 勝海舟(勝海舟とその人物像
    勝海舟と日清戦争
    勝海舟と外交論―日・中・韓三国合衝の模索
    勝海舟と横井小楠)
    4 幕末・維新の原点と明治期におけるそこからの変質、逸脱(国内政治の変遷過程の大要
    外交問題、とりわけ朝鮮、中国との関わりをめぐって)
    5 『坂の上の雲』にみる「司馬史観」と、その問題点(「祖国防衛戦争」
    明治という時代認識
    明治政府要人は「戦争回避論者」だったか
    日露戦争を時代の分岐点とみなすことについて
    まとめ―世界に向き合う日本の定位置)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 光雄(ミヤザキ ミツオ)
    1949年長野県生まれ。1972年東北大学経済学部卒業。在学中は、ゼミで資本論を輪読し、自治会活動に参加する。川崎市に18年勤務した後、1991年より12年間、川崎市議会議員として地方政治に携わる。これらの体験をふまえ、様々な歴史や社会問題について、「観照の眼」でふかめる作業をすすめている

坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋出版
著者名:宮崎 光雄(著)
発行年月日:2007/12/22
ISBN-10:4809675572
ISBN-13:9784809675577
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:310ページ
縦:20cm
他の東洋出版の書籍を探す

    東洋出版 坂の上に雲はあったか―明治国家創成のミスキャスト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!