観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001688215

観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2003/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    青い海、白い砂浜、珊瑚礁と太陽―「南国」観光のイメージはいかに開発され、売買されるか。地球環境問題がクローズアップされる昨今、とみに注目される観光開発を文化研究の視点で批判的に読む意欲的論集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 観光開発と文化をめぐる政治経済学
    第2章 観光開発と文化研究
    第3章 ローカル、グローバル、もしくは「ちゃんぷるー」―沖縄観光における文化の多様性とその真正性をめぐる議論
    第4章 儀礼の保有者、儀礼の在処―ヴァヌアツ・南部ペンテコストのナゴル儀礼と観光
    第5章 観光文化としての先住民家屋―ニューカレドニアのカーズ観光
    第6章 未知の世界、「漂う」人びと―ソロモン諸島におけるエコ・ツーリズムと「開発参加」
    第7章 エコ・ツーリズムの考察―一九八〇年代からのフィジーにおける観光開発
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 和也(ハシモト カズヤ)
    1947年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都文教大学人間学部教授、博士(人間科学)

    佐藤 幸男(サトウ ユキオ)
    1948年生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科修了。現在、富山大学大学院教育学研究科教授、政治学修士

観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:橋本 和也(編)/佐藤 幸男(編)
発行年月日:2003/02/20
ISBN-10:4790709779
ISBN-13:9784790709770
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 観光開発と文化―南からの問いかけ(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!