半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 [単行本]
    • 半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 [単行本]

    • ¥27,500825 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001688769

半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 [単行本]

価格:¥27,500(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(3%還元)(¥825相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シーエムシー出版
販売開始日: 2012/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    抵抗率
    キャリア密度とドーピング密度
    接触抵抗とショットキー障壁
    直列抵抗、チャネルの長さと幅、しきい値電圧
    欠陥の密度と準位
    酸化膜および界面にトラップされた電荷、酸化膜の厚さ
    キャリアの寿命
    移動度
    電荷のプローブ測定
    光学的評価法〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュロゥダー,ディーター・K.(シュロゥダー,ディーターK./Schroder,Dieter K.)
    アリゾナ州立大学工学部電気工学科教授。博士はアリゾナ州立大学工学部の優秀教育賞の受賞者であり、その他数々の教育賞を受賞している。マクギル大学とイリノイ大学に学ぶ。1968年にウェスティングハウス研究所に入所。MOSデバイス、撮像素子、パワーデバイス、静磁波など半導体デバイスを多様な側面から研究。1978年ドイツの応用固体物理学研究所に滞在。1981年にアリゾナ州立大学固体電子工学センターへ移籍。最近のテーマは、半導体材料およびデバイス、評価技術、低消費電力電子工学、および半導体中の欠陥

    嶋田 恭博(シマダ ヤスヒロ)
    1982年、電気通信大学物理工学科卒業。同年松下電器産業(株)入社。リソグラフィ用エキシマレーザーの開発、強誘電体メモリ、機能薄膜材料、イメージセンサの開発に従事。工学博士(2003年、京都大学)。応用物理学会会員。現在パナソニック(株)エコソリューションズ社勤務

半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーエムシー出版
著者名:ディーター・K. シュロゥダー(著)/嶋田 恭博(訳)
発行年月日:2012/05/01
ISBN-10:4781304796
ISBN-13:9784781304793
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:583ページ
縦:21cm
その他:原書第3版 原書名: SEMICONDUCTOR MATERIAL AND DEVICE CHARACTERIZATION,THIRD EDITION〈Schroder,Dieter K.〉
他のシーエムシー出版の書籍を探す

    シーエムシー出版 半導体材料・デバイスの評価―パラメータ測定と解析評価の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!