個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 [単行本]

販売休止中です

    • 個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001688814

個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商事法務
販売開始日: 2004/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経産省ガイドライン確定対応、JIS Q 15001逐条解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 個人情報保護法の考え方と基本構造(個人情報保護法の考え方
    個人情報保護法制とプライバシー情報保護法制
    個人情報保護法の特徴)
    第2編 個人情報保護法(民間部門)(基本法制
    個人情報保護法(民間部門の一般法))
    第3編 個人情報保護コンプライアンス・プログラム―個人情報保護法成立後におけるJIS Q 15001:1999の考え方(コンプライアンス・プログラム
    個人情報保護コンプライアンス・プログラム
    個人情報の保護のための社内管理体制のあり方―日本工業規格(JIS Q 15001)「個人情報の保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」と個人情報保護法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀部 政男(ホリベ マサオ)
    1936年生、東京大学大学院修士課程基礎法学修了、法学博士。中央大学大学院法務研究科教授、一橋大学名誉教授。高度情報通信社会推進本部個人情報保護検討部会座長、経済開発協力機構(OECD)情報セキュリティ・プライバシー作業部会副議長、東京都情報公開・個人情報保護審議会会長、日本工業標準調査会個人情報保護規格審議委員会委員長、(財)日本情報処理開発協会プライバシーマーク制度委員会委員長他

    鈴木 正朝(スズキ マサトモ)
    1962年生、中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了、修士(法学)(社)情報サービス産業協会を経て2002年ニフティ(株)入社。プライバシーマーク制度の創設、及びJIS Q 15001の制定、経済産業省個人情報保護ガイドライン、電子商取引推進協議会(ECOM)個人情報保護ガイドライン、(社)情報サービス産業協会(JISA)個人情報保護ガイドライン等の制定に関与。情報ネットワーク法学会個人情報保護法研究会主査、経済産業省個人情報保護ガイドライン検討委員会委員、国土交通省次世代交通フォーラム委員、ECOM個人情報保護WGアドバイザ他

個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:堀部 政男(監修)/鈴木 正朝(著)
発行年月日:2004/11/09
ISBN-10:4785711914
ISBN-13:9784785711917
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:452ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 個人情報保護法とコンプライアンス・プログラム―個人情報保護法とJIS Q 15001の考え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!