会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? [単行本]

販売休止中です

    • 会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001688918

会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? [単行本]

藤永 伸一(共著)篠原 康博(共著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本法令
販売開始日: 2010/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民事再生、会社更生、破産、特別清算、任意整理、M&A…各手法を、書式例を盛り込み明快に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 企業倒産の現状(会社にも寿命がある
    会社倒産の状況)
    第2章 会社の終わらせ方についての基本(会社を終わらせるという選択肢
    会社を終わらせる意思決定 ほか)
    第3章 どのように会社を終わらせるか(再建型法的整理手続の進め方
    清算型法的整理手続の進め方 ほか)
    第4章 解散、清算の場合の具体的な進め方(会社の終わり方のパターン
    清算型の終わり方についての選択肢 ほか)
    第5章 書式集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤永 伸一(フジナガ シンイチ)
    1951年、山口県生まれ。東京電機大学工学部卒。経済産業大臣登録中小企業診断士。大学卒業後ソフトウエア会社2社を経て株式会社会社業務研究所入社。1999年にウイスタリアマネージメントを設立。現在、ウイスタリアマネージメント代表、株式会社会社業務研究所客員研究員として企業診断、経営指導に従事。主に社内規定の整備、賃金制度の構築支援、指導等を担当するとともに、各セミナー機関の講師も務めている

    篠原 康博(シノハラ ヤスヒロ)
    1951年、群馬県生まれ。立教大学経済学部卒。経済産業大臣登録中小企業診断士。建設コンサルタント会社を経て、1989年に経営コンサルタント事務所(株式会社ティービーネット)を開設。全国の地方銀行への各種経営情報の提供、中小企業数社の社外取締役、企業経営者・管理者向けセミナー講師、執筆等を行うとともに、中小・中堅企業の経営指導を実施している

会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:藤永 伸一(共著)/篠原 康博(共著)
発行年月日:2010/01/20
ISBN-10:4539721488
ISBN-13:9784539721483
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 会社が行き詰まったときの選択肢と実務手続―やめる?売る?続ける? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!