暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 [単行本]

販売休止中です

    • 暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001690045

暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 [単行本]

神宮 輝夫(監修)野上 暁(監修)上原 里佳(著)神戸 万知(著)鈴木 宏枝(著)横田 順子(著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:原書房
販売開始日: 2002/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のおもしろい子どもの本を、なつかしい名作から、新鮮な最近作まで大胆にセレクトして紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幼いころの風景
    あしたに変身
    万華鏡の十代
    はるかな世界へようこそ
    色とりどりのカレンダー
    秘密の入り口
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神宮 輝夫(ジングウ テルオ)
    1932年生まれ。青山学院大学名誉教授(児童文学)

    野上 暁(ノガミ アキラ)
    1943年生まれ。評論家、作家。子ども雑誌、児童図書、一般図書の編集にかかわる。「鬼ヶ島通信」同人

    上原 里佳(ウエハラ リカ)
    1990年、お茶の水女子大卒。白百合女子大大学院博士課程(児童文学専攻)を終えて、現在同大学児童文化研究センター研究員、2002年4月より聖学院大学非常勤講師。現代小説、社会科学の研究をへて、児童文学の書評史構築に取り組んでいる。幅の広い視野で、いま生まれつつある日本の新しい作家・作品論を展開する

    神戸 万知(ゴウド マチ)
    1969年生まれ。白百合女子大大学院博士課程(児童文学専攻)を終えて、現在同大学児童文化研究センター研究員。ニューヨーク州立大スペイン語学科卒の知識を生かして、アメリカ児童文学のヒスパニック系作家・作品をはじめ、アメリカが生み出す多様な作品を研究

    鈴木 宏枝(スズキ ヒロエ)
    1972年生まれ。白百合女子大大学院博士課程(児童文学専攻)を終えて、現在同大学非常勤講師。ヴァジニア・ハミルトンをはじめ、主として現代アメリカのエスニック・マイノリティの子どもの文学を研究。新鮮な視点と説得力ある論理性で幅広い年齢層に支持者をもつ。インターネットでも広く情報を発信

暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:神宮 輝夫(監修)/野上 暁(監修)/上原 里佳(著)/神戸 万知(著)/鈴木 宏枝(著)/横田 順子(著)
発行年月日:2002/03/25
ISBN-10:4562034882
ISBN-13:9784562034888
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:270ページ ※264,6P
縦:20cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 暗くなるまで夢中で読んで―日本の子どもの本の現在セレクト62 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!