知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001690614

知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2002/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「モノづくり」から「知恵づくり」へ。過去の成功モデルを捨て、経済成長へ新たな国家戦略を!日本再生のシナリオとは?いま、知財国家ビジョンの全貌を明らかに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知財の強化による国際競争力の復活
    第2章 知財立国に向けた四つの視点と七つの戦略
    第3章 一〇〇の提言(大学戦略―知財の源流となる大学改革を
    教育戦略―知財を生み出す人材教育を
    企業戦略―知財を企業収益の柱に
    行政戦略―知財を支援する行政に
    外交戦略―日本の知財権益を守る
    立法戦略―二十一世紀の知財法体系を作る
    司法戦略―知財訴訟の空洞化に歯止めを)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒井 寿光(アライ ヒサミツ)
    知財評論家。1996年特許庁長官に就任。政府や企業が研究開発に多額の金を使っていながら、特許として活用していないことに驚く。「これからは日本もプロ・パテントの時代」と題し、全国を講演して歩く。「特許の侵害し得」の日本を変えるため、慎重論を押し切り特許法を改正。WIPO(世界知的財産機関)の政策委員として、世界特許と知的財産憲章を提唱し、イドリス事務局長から感謝される。2001年退官し、日本で最初の「知財評論家」を名乗り、知的財産を国家戦略にする運動を始める。「21世紀は知財の時代」がモットー。総理主催の知的財産戦略会議メンバー、埼玉大学客員教授(特許戦略特論)

知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:荒井 寿光(編)/知的財産国家戦略フォーラム(編)
発行年月日:2002/05/25
ISBN-10:4526049506
ISBN-13:9784526049507
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:238ページ
縦:20cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 知財立国―日本再生の切り札100の提言(B&Tブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!