季(百年文庫〈10〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 季(百年文庫〈10〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001690708

季(百年文庫〈10〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

季(百年文庫〈10〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老いて静かな日々を慈しむ「たか子」は、かつて身を投げるような恋をした。若き日に思いかよわせた二人が深い尊敬の念を抱いて再会する『白梅の女』(円地文子)。山間の城下町に生涯を閉じようとしているウメは思い立って旅に出る。長年心に封じていた願いが堰を切る鮮やかな一瞬(島村利正『仙酔島』)。古墳から出土した伝説の硝子器を訪ねる旅に亡き妹への愛惜を織り込んだ井上靖の『玉碗記』。可憐な花、青い波、晩秋の雨―季節の移ろいと歳月の気品が香る三篇。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    白梅の女(円地文子);仙酔島(島村利正);玉碗記(井上靖)
  • 出版社からのコメント

    季節はめぐり、思い出が静かに立ちのぼる。味わい深い心の色彩。 円地文子『白梅の女』 島崎利正『仙酔島』 井上靖『玉碗記』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    円地 文子(エンチ フミコ)
    1905‐1986。東京・浅草生まれ。国語学者、上田萬年の次女。家族の影響で、幼い頃から歌舞伎や浄瑠璃に親しむ。『女坂』で野間文芸賞、『朱を奪うもの』『傷ある翼』『虹と修羅』の三部作で谷崎潤一郎賞、『遊魂』で日本文学大賞を受賞

    島村 利正(シマムラ トシマサ)
    1912‐1981。長野県生まれ。家業から逃れるために14歳で家出して奈良へ。志賀直哉、武者小路実篤、瀧井孝作の知遇を得る。1940年『高麗人』で芥川賞候補となる

    井上 靖(イノウエ ヤスシ)
    1907‐1991。北海道旭川市生まれ。京都大学卒業後、毎日新聞社に入社。戦後になって、多くの小説を発表し、1950年『闘牛』で芥川賞を受賞。『天平の甍』『風涛』『孔子』などの歴史小説で高い評価を得、文化勲章受章

季(百年文庫〈10〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:円地 文子(著)/島村 利正(著)/井上 靖(著)
発行年月日:2010/10/12
ISBN-10:4591118924
ISBN-13:9784591118924
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:19cm
その他:白梅の女,仙酔島,玉碗記
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 季(百年文庫〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!