蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001690842

蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2011/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    房雄の心は則子と綾子、二人の異性の間で揺れ動く。青春期の抑えきれない胸の高鳴りが聴こえてくる小川国夫の『心臓』。小学生の象一は、道草をして工場町の石垣に小さな「動物園」を作った。そこへ筑紫という少女が現れて…モダニズム作家・龍胆寺雄が描く子どもたちの旅課後(『蟹』)。「悪にはどんな小さな場所でも決して作ってやってはいけませんよ」。最愛の母を裏切ったことを悔いるうら若き女は、ある衝撃の事件を告白した(プルースト『乙女の告白』)。未熟ゆえに烈しく、秘められた心を描く三篇。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    心臓(小川国夫);蟹(龍胆寺雄);乙女の告白(プルースト)
  • 出版社からのコメント

    未熟ゆえに烈しく、秘められた心を描く三篇。 小川国夫『心臓』 龍胆寺雄『蟹』 プルースト『乙女の告白』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 国夫(オガワ クニオ)
    1927‐2008。静岡県生まれ。東大在学中にフランスへ留学し、帰国後『アポロンの島』を発表。後に島尾敏雄に評価され、注目を集める。地球海や郷里を舞台にした作品が多く、代表作に『逸民』(川端康成文学賞)などがある

    龍胆寺 雄(リュウタンジ ユウ)
    千葉県生まれ。本名・橋詰雄。慶大医学部を経て、『放浪時代』を発表。流行作家となるが、文壇を批判する『M・子への遺書』を発表して波紋を呼んだ。サボテン研究家としても知られる

    プルースト(プルースト/Proust,Marcel)
    1871‐1922。パリ西部のオートゥイユ地区に生まれる。1896年に初の著書『楽しみと日々』を出版。初期には、没後に刊行された『ジャン・サントゥイユ』などを執筆する。生涯、全7篇におよぶ大作『失われた時を求めて』に取り組んだ

蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:小川 国夫(著)/龍胆寺 雄(著)/プルースト(著)
発行年月日:2011/04/12
ISBN-10:4591121607
ISBN-13:9784591121603
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:19cm
その他:心臓,蟹,乙女の告白
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 蕾(百年文庫〈72〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!