エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) [全集叢書]
    • エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001691257

エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2006/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正しいエビデンス・アプローチを理解する、統計の考え方、研究計画の立て方からデータの解析まで。本書では、看護研究のエビデンスを高めるための疫学および統計学の方法について解説を行った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 エビデンスの読み方(EBNにおける統計の役割
    研究デザインの理解
    結果に影響する因子をどうするか ほか)
    2 エビデンスとなる看護研究の進め方(研究計画書の書き方
    データを収集するための調査技法について
    実際の調査項目の設定方法 ほか)
    3 さまざまな解析法(研究方法による効果の指標の違いについて
    交絡因子の影響を除く方法
    測れないものを測る方法―尺度構成法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 廣文(タカギ ヒロフミ)
    1950年生まれ。74年東京大学医学部保健学科卒業後、79年同大大学院博士課程修了。同年米国国立衛生院奨励研究員として、米国国立環境保健学研究所勤務。81年より聖路加看護大学講師(統計学)、82年同大助教授。89年文部省統計数理学研究所助教授、99年4月新潟大学医療技術短期大学部看護学科教授、同年10月同大医学部保健学科教授。2006年4月東邦大学医学部看護学科教授

    林 邦彦(ハヤシ クニヒコ)
    1957年生まれ。保健学博士。80年東京大学医学部保健学科卒業後、山之内製薬臨床統計部にて主に臨床試験の研究デザインおよびデータ解析業務に従事。90~92年ハーバード大学公衆衛生学大学院で客員研究員として、疫学研究や臨床試験に参画。96年9月群馬大学医療短期大学部助教授、同年10月群馬大学医学部保健学科助教授、2001年群馬大学医学部保健学科教授。全国の女性看護師を対象としたJapan Nurses’ Health Studyの研究代表者

エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:高木 廣文(著)/林 邦彦(著)
発行年月日:2006/12/11
ISBN-10:4521700810
ISBN-13:9784521700816
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:179ページ
縦:26cm
横:20cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 エビデンスのための看護研究の読み方・進め方(EBN BOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!