歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 [単行本]
    • 歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001691811

歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2010/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ニューギニアの前線にとり残されて(ダイナマイトまで食べたシベリア抑留の飢餓地獄
    東洋鬼と言われて ほか)
    2 学徒動員から出征へ(戦争をいかに語り伝えるか
    歌われたのは軍歌ではなく心の歌 ほか)
    3 戦争の影を落とした青春(大連に生まれて―波瀾の五十六年
    いのち翔るごとく、東京大空襲 ほか)
    4 母の祈りは時空を超えて(学徒勤労動員の名で労働を強いられた十代
    上野駅のまっ白なおにぎり ほか)
    終章 日野原重明「私の戦争体験」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日野原 重明(ヒノハラ シゲアキ)
    1911年山口県に生まれる。京都大学医学部卒業、同大学院修了。1941年聖路加国際病院に内科医として赴任。1951年米国エモリー大学に留学。1973年(財)ライフ・プランニング・センターを設立。聖路加国際病院院長を経て、現在、理事長・同名誉院長。2000年75歳以上の元気な老人の会「新老人の会」を結成。2005年文化勲章受章。2007年日本ユニセフ協会大使に就任

歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:日野原 重明(監修)/「新老人の会」(編)
発行年月日:2010/06/15
ISBN-10:440605362X
ISBN-13:9784406053624
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:249ページ
縦:19cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 歌われたのは軍歌ではなく心の歌―語り残す戦争体験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!