保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり [全集叢書]

販売休止中です

    • 保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001692800

保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小峰書店
販売開始日: 2009/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    季節や行事、学習などの目的に応じてつくる「壁かざり」などについて、「場所」「方法」「内容」をふまえ、さまざまな具体的な実践事例を示した。第3巻では、「保健室」や「図書室」など特別教室をかざるための事例を中心に掲載した。「保健室」や「図書室」の事例では、月ごとの行事や季節にあわせた内容を紹介し、「家庭科室」や「理科室」などの事例では、学習意欲を高められるような掲示の工夫を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    保健室(4月、5月:発育測定―ぼくたちの大きさはどれくらい?
    6月、7月:じょうずな手の洗い方―梅雨の時季こそせいけつに! ほか)
    図書室(4月、翌年3月―ようこそ図書室へ!
    5月―のりもの乗ってどちらまで? ほか)
    そのほかの特別教室(9月、10月―本を読んで世界一周
    11月、12月―ねむっているのは、だあれ? ほか)
    実用編(材料(人工材)の種類と基本的な用具の使い方
    線材や布 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴石 弘之(スズイシ ヒロユキ)
    1945年生まれ。多摩美術大学美術学部デザイン科インテリア専攻卒業。東京都図画工作研究会会長、全国造形教育連盟委員長等を歴任。元文部科学省学習指導要領解説書作成協力者。現在、NPO法人市民の芸術活動推進委員会(CCAA)理事長

    本間 基史(ホンマ モトフミ)
    1963年生まれ。岩手大学教育学部特設美術科卒業。同研究生修了。前東京都図画工作研究会副会長。現在、東京都新宿区立落合第六小学校図画工作専科。東京都図画工作研究会理事長。関東甲信越静地区造形教育連合事務局長

保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:鈴石 弘之(監修)/本間 基史(編)
発行年月日:2009/04/10
ISBN-10:4338242035
ISBN-13:9784338242035
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:56ページ
縦:29cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 保健室・図書室をかざろう―学校をかざろう!たのしい壁かざり [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!