不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001693407

不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) [全集叢書]

小林 正幸(編著)大熊 雅士(編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2009/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不登校の子どもがいない学校は全国にいくつもあります。そのような学校や教師の実践はどこが違うのでしょうか。早期発見、早期対応の繊細な手筋を、プロの教師やスクールカウンセラーが説き明かします。さらには、「不登校を未然防止できる学級」はどのようにすればつくれるのかという究極の課題に論及します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 学校でしかできない不登校支援(教育の本質の問題としての不登校問題
    不登校はなぜ起きるのか ほか)
    2章 登校しぶり段階で教師がすること(早期発見・早期対応の基礎基本
    早期発見で最初に行うこと ほか)
    3章 不登校の子どもにできる教師の支援(不登校の子どもへの支援の基礎基本
    チームを作り関わること ほか)
    4章 不登校の未然防止(不登校未然防止の基礎基本
    子どもにとっての学級とは ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 正幸(コバヤシ マサユキ)
    東京学芸大学教育学研究科教育実践創成講座教授・教職大学院長。専門分野は教育臨床心理学。1957年群馬県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科修了後、東京都立教育研究所相談部研究主事、東京都立多摩教育研究所研究主事、東京学芸大学教育実践研究支援センター教授等を経て現職

    大熊 雅士(オオクマ マサシ)
    東京学芸大学教職大学院特任教授・東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。公立小学校教諭、小金井市教育委員会指導主事、江戸川区教育委員会指導主事、東京都教職員研修センター統括指導主事を経て現職

不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:小林 正幸(編著)/大熊 雅士(編著)
発行年月日:2009/08
ISBN-10:4180377101
ISBN-13:9784180377107
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 不登校にしない先生・登校を支援できる先生(がんばれ先生シリーズ〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!