セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001693515

セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2007/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    偶然の発見から物事の本質を察知し、思いもよらない世界を開発していく「セレンディピティ」という言葉が、自然科学の分野で聞かれるようになって久しい。近年になり、社会科学やビジネスの世界でも、この言葉が一種の「キーワード」のように使われはじめた。多くのノーベル賞受賞者も関心をいだく、この「セレンディピティ」の世界を最先端の研究成果と実践的な活用方法から、斯界の第一人者である二人が、懇切丁寧に解き明かす待望久しい解説書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 セレンディピティ活用研究(セレンディピティとその活用;セレンディピティの概念;フローチャート;偶然とその意義;察知力とその意義;仮説立案;情報収集と情報への対応;検証と評価;組織への導入)
    第2部 セレンディピティを活かす重層性思考の世界(人工の世界と自然の世界の対比;分けられる世界と分けられない世界;排除・流動の論理と包摂・土着の論理;偶発性はどこまで扱えるのか;重層性思考が拓く世界;むすび)
  • 出版社からのコメント

    偶然による発見と察知力を発揮する才能、「セレンディピティ」を解き明かす
  • 内容紹介

    偶然の発見から物事の本質を察知し、思いもよらない世界を開発していくという意味をもち、多くのノーベル賞受賞者が口にする「セレンディピティ」。この才能の最先端の研究成果と実践的な活用方法の解説書、決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤泉 重一(サワイズミ シゲカズ)
    1963年富山大学工学部機械工学科卒業。三菱電機株式会社に入社、海外プラント建設を担当するなかで、「セレンディピティ」に関心をいだく。2000年富山県立大学特別研究員、02年より客員教授。現在・京都大学大学院情報学研究科研修員、SAM(近代経営化協会)日本チャプター理事

    片井 修(カタイ オサム)
    1969年京都大学工学部機械工学科卒業。修士・博士課程、助手・助教授を経て、京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻教授、工学博士。1980年~81年フランス国立情報学自動制御研究所客員研究員。1988~98年日本ファジィ学会(現・日本知能情報ファジィ学会)の会誌編集委員

セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:澤泉 重一(著)/片井 修(著)
発行年月日:2007/12/20
ISBN-10:4046520000
ISBN-13:9784046520005
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 セレンディピティの探求―その活用と重層性思考(角川学芸ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!