「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本]

販売休止中です

    • 「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001693851

「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2012/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1ドル=50円に突入するのか。為替介入や金融緩和で円高は止まるのか。いずれ日本国債と円が暴落し、1ドル=200円になるのか。ギリシャはユーロ圏から離脱し、ユーロは解体するのか。ドルは暴落し、基軸通貨の地位を降りるのか。中国の不動産バブルは崩壊するのか。オーストラリアドルなど主要通貨以外の通貨の地位は向上するのか。No.1エコノミストが“極論”“暴論”を検証し、通貨・経済にまつわる疑問を解消する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 “円高狂想曲”に終止符を
    第1章 「空前の円高」の舞台裏
    第2章 ドル―米国経済は“入院中”だが、やがて復活する
    第3章 ユーロ―欧州債務危機がいつまでも解決しない理由
    第4章 人民元―中国経済は短期「楽観」、中長期「警戒」
    第5章 六つの“極論”を検証する
    第6章 「日本売り」に備えよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 泰也(ウエノ ヤスナリ)
    みずほ証券チーフマーケットエコノミスト。1963年青森県生まれ、育ちは東京都国立市。1985年上智大学文学部史学科卒業。同大学法学部法律学科に学士入学後、国家公務員1種試験に行政職トップで合格し、1986年会計検査院入庁。1988年富士銀行(現みずほ銀行)入行。為替ディーラーを経て為替、資金、債券の各セクションでマーケットエコノミストを歴任。2000年みずほ証券設立にともない現職に就任。「日経公社債情報」エコノミストランキングでは2002年から6年連続で第1位を獲得

「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:上野 泰也(著)
発行年月日:2012/09/30
ISBN-10:4023311154
ISBN-13:9784023311152
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 「為替」の誤解―通貨から世界の真相が見える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!