日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001693947

日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2011/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福島原発事故による放射能汚染に対して、これまでにない規模で農作物の“風評被害”が広がった。しかし、動揺と諦めのなかでも、農家たちの再生への試みはすでに始まっていた―。10件の農家、販売者ルポを通して見えてきた、報道には表れない本音と被害の真実。そして、危機に対して何をすべきなのか、農業の「安心・安全」を守る提案も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ルポ・農家たちの決断と取り組み(「安全・安心」の根拠を得るために、あえて畑を一度潰す―茨城県那珂市の有機農家・和知健一さん;収穫までの猶予期間に対策を練り、安定供給を目指す―福島県福島市の果樹農家・阿部剛さん ほか)
    第2章 広がる“風評被害”の波紋(出荷ストップは素早く、再開は慎重に判断―有機・無農薬野菜の宅配事業者「ミレー」代表取締役・早川世治さん;海外サイトで、売上げを義援金に回す取り組みを実施―宇治茶生産販売業「京都おぶぶ茶苑」副代表・松本靖治さん ほか)
    第3章 現場では何が問題だったのか(風評被害はなぜ起こったのか;風評被害を抑えるためにどんなことをしたか ほか)
    終章 消費者と生産者を危機から守るために(まず白黒を明確にすることが必要;判断基準を出してきちんと監視する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永峰 英太郎(ナガミネ エイタロウ)
    1969年生まれ。明治大学政治経済学部卒

    河岸 宏和(カワギシ ヒロカズ)
    1958年生まれ。帯広畜産大学卒業後、さまざまな食の現場で品質管理に携わる。現在は大手流通本部の品質管理を担当

日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:永峰 英太郎(著)/河岸 宏和(著)
発行年月日:2011/06/10
ISBN-10:4048707000
ISBN-13:9784048707008
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 日本の農業は“風評被害"に負けない(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!