より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 [単行本]

販売休止中です

    • より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001695181

より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 [単行本]

柴田 勉(共編)竹内 弘高(共編)田村 勝省(訳)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:オーム社
販売開始日: 2007/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 評価と教訓(日本の発展と成長プロセス
    日本の産業および企業の競争力
    高度な知識経済向けの新しい経済的および制度的レジームの要素
    情報インフラ
    IT革命の日本経済への示唆
    教育・訓練・人的資源:技能の要請に応える
    ナショナル・イノベーション・システム:サイエンス型産業を発展させるための改革
    より高度な知識経済に向かう:教訓と示唆)
    第2部 高度な知識創造企業(知識創造企業の新しいダイナミズム
    コンビニエンスストア業界における知識創造:セブン‐イレブン・ジャパン
    学習し自己革新するネットワーク組織:トヨタとレクサス・ディーラー
    知識ベース能力の戦略的マネジメント:シャープ
    差別化の目に見えない側面:日本のエレクトロニクス企業
    シマノにおける組織間知識の創造
    模倣が困難なダイナミックスの創造)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 勉(シバタ ツトム)
    1947年生まれ。早稲田大学政経済学部、イェール大学経済学部大学院(修士)修了。旧日本開発銀行にて融資、審査、調査、国際協力などに従事、その間、旧海外経済協力基金、世界銀行(東アジア)、国連(アフガニスタン援助)に出向。1999年より世銀勤務、現在は世銀研究所シニアアドヴァイザー

    竹内 弘高(タケウチ ヒロタカ)
    1946年東京生まれ。国際基督教大学卒業、1971年カリフォルニア大学バークレー校にてMBA、1977年同校にて博士号を取得。1976年から1983年までハーバード・ビジネス・スクール助教授。1983年より一橋大学商学部准教授。1998年より同大学院国際企業戦略研究科研究科長

    田村 勝省(タムラ カツヨシ)
    1949年生まれ。東京外国語大学・東京都立大学卒業。旧東京銀行で調査部・ロンドン支店・ニューヨーク支店などを経て、関東学園大学教授・翻訳家

より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一灯舎
著者名:柴田 勉(共編)/竹内 弘高(共編)/田村 勝省(訳)
発行年月日:2007/10/19
ISBN-10:4903532305
ISBN-13:9784903532301
判型:B6
発売社名:オーム社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:508ページ ※472,36P
縦:20cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 より高度の知識経済化で一層の発展をめざす日本―諸外国への教訓 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!