有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 [単行本]
    • 有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001695769

有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2004/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 有機化学変換の命名法(あらゆる変換の命名に適用される一般則;置換;付加 ほか)
    第2章 反応機構の記号による表示(規則;簡単な例;機構以外の情報を含めるための拡張規則 ほか)
    第3章 反応機構の線形表示(基本変化の表示;素反応の表示;構造の表示 ほか)
  • 出版社からのコメント

    論文作成に必要な専門用語の和訳.廉価版
  • 内容紹介

    化学分野で最も権威ある機関(IUPAC=国際純正応用化学連合)が作成した命名法であり,わが国のおける化学の学術基盤の整備と国際化のためには必要不可欠の書.国際的に定義された術語と記号・表示法に従って論文や教科書を書くうえで,IUPAC化合物命名法の姉妹書として,有機化学のみならず薬学・医学・高分子化学・錯体化学など広い分野の研究者・技術者・学生の座右必備の一冊となる.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大木 道則(オオキ ミチノリ)
    1928年兵庫県に生まれる。1962年東京大学教授。1988年同定年退官。1988年岡山理科大学教授。1999年同大学客員教授

    内田 章(ウチダ アキラ)
    1933年大阪府に生まれる。1973年大阪大学講師。1982年新居浜高等工業専門学校教授。1993年逝去

有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:日本化学会(編)/大木 道則(訳)/内田 章(訳)
発行年月日:2004/10/29
ISBN-10:4872591836
ISBN-13:9784872591835
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:21cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 有機化学変換のIUPAC命名法―その名称および記号・線形表示 縮刷版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!