ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本]
    • ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001696554

ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2012/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴッホの本格的な画集であると同時に、膨大な彼の手紙の簡にして要を得た入門書。弟テオ宛を中心とする700通以上のゴッホの手紙から251通を選び、その抜粋を関連作品とともに紹介。偶像化された画家の素顔に迫るファン必見の1冊。「狂気の画家」ではなく、思慮深く知的なゴッホがみえてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 1875‐1881年
    第2章 1882年
    第3章 1883年
    第4章 1884‐1887年
    第5章 1888年
    第6章 1889年
    第7章 1890年
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スー,H.アンナ(スー,H.アンナ/Suh,H.Anna)
    米プリンストン大学にて美術考古学の修士号を取得。メトロポリタン美術館の学芸員を経て、同館、ニューヨーク大学のインスティテュート・オブ・ファイン・アーツ、プリンストン大学美術館、ハーバード大学などの学術出版物の企画に携わる。ニューヨーク在住

    千足 伸行(センゾク ノブユキ)
    1940年、東京生まれ。東京大学文学部卒。TBS(東京放送)を経て国立西洋美術館に勤務。1970‐72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学。ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館に復帰。1979年、同館を辞し、成城大学文芸学部に勤務、2011年3月まで、同大学文芸学部教授。専門分野はヨーロッパ近代美術、とりわけ世紀末を中心とする各国の美術。また、西洋美術関係の展覧会の企画、監修にも携わっている

    冨田 章(トミタ アキラ)
    1958年、新潟県生まれ。慶應義塾大学、成城大学大学院卒。財団法人そごう美術館、サントリーミュージアム「天保山」を経て、現在、東京ステーションギャラリー館長。専門は、フランス、ベルギー、日本の近代美術史

    藤島 美菜(フジシマ ミナ)
    成城大学大学院文学研究科美学美術史専攻博士課程前期修了。愛知県美術館主任学芸員。西洋近代美術、美術館教育

ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:H.アンナ スー(編)/千足 伸行(監訳)/冨田 章(訳)/藤島 美菜(訳)
発行年月日:2012/07/14
ISBN-10:4890136789
ISBN-13:9784890136780
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:319ページ
縦:27cm
横:23cm
その他: 原書名: Vincent van Gogh:A Self-Portrait in Art and Letters〈Suh,H.Anna〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 ゴッホの手紙―絵と魂の日記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!