グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本]

販売休止中です

    • グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001696884

グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創拓社出版
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本語的文章は、これからのグローバル時代に通用しない?評価される文章に必要なのは、語彙力や表現力ではない?文章の構成の仕方には、細かいルールがあるってホント?そんな気になる疑問をQ&A形式でわかりやすく解決し、グローバル時代に通用する文章の書き方を伝授する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序章(書く苦労
    書く姿勢 ほか)
    第2章 パラグラフは論理の単位だ(「パラグラフ」という言葉がよく話題になりますが、それはどんなことですか?
    「段落」と「パラグラフ」は同じですか? ほか)
    第3章 論理的文章を組み立てるノウハウを身につけよう(「文」、「センテンス」、「文章」はどう違いますか?
    文章はパラグラフと同じ原則で作られるといいますが、どんなことですか? ほか)
    第4章 読み手に通じるのはどんなセンテンス?(プロと素人ではセンテンスの構造はどう違いますか?
    日本語にも5文型はありますか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 順治(ミウラ ジュンジ)
    ミシガン大学へフルブライト留学。秋田大学名誉教授。秋田県立大学名誉教授。聖霊女子短期大学教授。ミソネタ州立セントクラウド大学長期客員教授。実用英語検定試験1級問題作成委員。全国英語教育学会副会長。日本国際理解教育学会理事。英語検定教科書NEW HORIZON English Course(東京書籍)編集者。「日本語表現と学習の方法」担当(秋田大学)。「大学コンソーシアムあきた社会人講座:実用的文章の書き方」講師。研究分野、対照レトリック

グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創拓社出版
著者名:三浦 順治(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4871382540
ISBN-13:9784871382540
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の創拓社出版の書籍を探す

    創拓社出版 グローバル時代の文章術Q&A60 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!