今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 [単行本]

販売休止中です

    • 今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001697260

今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2003/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高野山光台院・明王院などにその作品が所蔵される著者の格調高い禅語、禅画の作例を満載。難解な禅語を、その意味から、由来、背景にいたるまで丁寧に解説。書家ばかりではなく、初心者でも楽しみながら書と禅の奥深い世界を堪能できる傑作作品集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    禅語集(平常心是道
    別是一家風
    枯木倚寒巌
    閑 ほか)
    禅画集(今やらんでいつやるか
    即実行
    今いるところでがんばりなさい
    精進 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 季山(タムラ キザン)
    山口県に生まれる。明治大学法学部卒。日本教育書道連盟審査会員。その他書道関係役職多数。漢字を幡野井漣(東京洗心会会長)、かなを宮本竹逕(寒玉会会長)に師事。森川禾郷(日本書道振興会会長)・重本天空(聖筆書道会会長)に書道全般の指導を受ける。山口市の妙鑑寺住職・中村修啓師より禅画の手ほどきを受ける。個展・団体展多数。高野山光台院・明王院他、全国の寺院・企業・学校・施設・個人に2,000点以上の作品が所蔵されている。現在(株)アルファクス・フードシステムのホームページ・インターネット上の“書と格言”というユニークなコーナーに「書」と解説を担当。毎日70,000ページビューのアクセスあり。その格調高い「書」が多くの人々に親しまれ、全国的に鑑賞されて高い評価を得ている。ホームページの中のフードベンチャー、パートナーの「書」と「格言」コーナーにて活躍中

今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:田村 季山(著)
発行年月日:2003/04/15
ISBN-10:4835552911
ISBN-13:9784835552910
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:179ページ
縦:20cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 今やらんでいつやるか!!―高段者の為の禅語禅画作例集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!