医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) [単行本]

販売休止中です

    • 医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001697664

医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:悠飛社
販売開始日: 2007/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医師であり僧侶でもある昭和大学藤が丘病院長が説く、「真の医療」とは…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本人に大切な何かを守るために
    第1章 運命づけられた生
    第2章 肝臓病との対峙
    第3章 崩壊しつつある日本の医療
    第4章 医師として、僧侶として
    第5章 日本人のメンタリティーを考える
    終章 美しい気持ちがのびやかに育つ社会を目指して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    与芝 真彰(ヨシバ シンショウ)
    昭和18年東京生まれ。昭和45年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部付属病院第一内科入局。昭和大学医学部助教授(藤が丘病院内科)、東京大学医学部非常勤講師、昭和大学藤が丘病院消化器内科教授、副院長などを経て、平成16年昭和大学藤が丘病院長に就任。同時に、高輪にある浄土宗・松光寺の第二十世住職として教化活動も行なっている。主な資格・活動―世界消化器学会および国際肝臓学会メンバー、日本内科学会評議員・認定医・指導医、日本消化器病学会総会および日本肝臓学会総会評議員・専門医・指導医、日本腹部救急医学会理事、日本門脈圧亢進症学会評議員・幹事・機関誌編集委員など

医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:悠飛社
著者名:与芝 真彰(著)
発行年月日:2007/09/10
ISBN-10:4860301145
ISBN-13:9784860301149
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:141ページ
縦:20cm
他の悠飛社の書籍を探す

    悠飛社 医師と僧侶の狭間を生きる―智慧と慈悲こそが医療を救う(悠飛社ホット・ノンフィクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!