負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! [単行本]
    • 負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001698238

負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2010/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜか儲かっている会社には活気があります。そんな活気のある会社には「戦略」があり、戦略を利益に変える「仕組み」があります。さらにその仕組みの軸には、上手な「教え方」があります。そのエッセンスを盛り込んだのが、本書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 業績が上がらない本当の理由(なぜ、努力しても業績が上がらないのか?
    戦略が間違っていると業績は上がらない ほか)
    第2章 会社をリエンジニアリングする(戦略・戦術・戦闘
    戦略1 時流適応 ほか)
    第3章 業績アップの仕組み作り(商品―何を売るかではなく、誰に売るか
    商品―商品作りは競合調査から ほか)
    第4章 共有化と一体化の仕組み作り(理念・行動指針の共有
    ビジョンの見える化と浸透 ほか)
    第5章 人に依存しない仕組み作り(人に期待はするが依存しない
    社長が仕組みを作る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 芳宜(サイトウ ヨシノリ)
    (株)船井総合研究所チーフコンサルタント。1974年福井県生まれ。神戸大学経営学部卒。中小企業診断士。NTTでIT関連の新規事業立上げのチームリーダーを経て、船井総研に入社。現在はソフトハウスチームで、特に即時業績アップにつながる戦略提案をメインとするIT・ソフト開発会社の専門コンサルタント。「答えは現場にしかない」という信念の下、年間250日以上を現場での調査と業績アップ支援に充てる。全国のソフトハウス経営者を組織化し、オンリーワン高収益企業の輩出を目指す勉強会「ソフトハウス経営研究会」を主宰

負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:斉藤 芳宜(著)
発行年月日:2010/04/01
ISBN-10:4828415726
ISBN-13:9784828415727
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:193ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 負けない会社のつくり方―組織も商品も驚くほど改善する「みんなの共有力」 あきらめるのは、まだ早い! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!