全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本]
    • 全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001698823

全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 1998/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中央線のダイヤ混乱の原因はどこにあるのか、京王線の20分毎の運転パターンは不便だ、小田急は暫定的な複々線化で、どう変わるか、など、利用者の多くが抱いている疑問や不満に明快に答える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    JR中央線(東京‐高尾)―パターンダイヤにして混乱を解消せよ
    西武多摩川線―北多磨を移設して京王線との乗り換えを便利にせよ
    多摩都市モノレール―全線未開業
    JR青梅線―青梅以遠に通勤形を走らせるのは無粋だ
    JR五日市線―終日10分毎の運転にせよ
    京王線―各列車が20分毎の運転では不便だ
    京王相模原線―朝ラッシュ時にも線内で通過運転をせよ
    京王競馬場線―終電が早すぎる
    京王動物園線―モノレールが開通したあとどうなるか
    京王高尾線―夕方以降の通勤快速の運転は問題だ〔ほか〕

全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:川島 令三(著)
発行年月日:1998/09/16
ISBN-10:4794208448
ISBN-13:9784794208446
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:310ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 全国鉄道事情大研究―東京西部・神奈川篇〈1〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!