家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) [単行本]

販売休止中です

    • 家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001699203

家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:草土文化
販売開始日: 2005/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おこづかいをもらうのも、スーパーや百円ショップでの買い物も、経済活動のひとつです。日常のくらしから経済を考えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 お金って、なに?(貨幣)
    2 なんでも買ってもらえないのはなぜ?(収入・支出)
    3 どうして貯金するの?(家計と金融機関)
    4 カードならいくらでも買えるの?(クレジットカード)
    5 むだづかいしない買い物をするには?(消費者)
    6 環境を考える消費者になるには?(消費と環境)
    体験してみよう 地域通貨、アトム通貨―10円と10馬力、どちらも活用して
    考えてみよう(「わたし」と経済のつながり
    消費者の権利とは?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八幡 一秀(ヤハタ カズヒデ)
    中央大学大学院経済学研究科教授

家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草土文化
著者名:八幡 一秀(監修)
発行年月日:2005/04/01
ISBN-10:4794509111
ISBN-13:9784794509116
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:47ページ
縦:29cm
他の草土文化の書籍を探す

    草土文化 家計―わたしのお金が世の中を動かす(経済ってなに?) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!